インタビュー

インタビュー

【声マガ・インタビュー】柳田 淳一

アイムエンタープライズに所属する柳田淳一さんは、福岡県出身の4月5日生まれ。『食戟のソーマ 神ノ皿』(青木大吾役)、『ガンダムビルドダイバーズ』(ヤス役)、『カードファイト!! ヴァンガード』(安城マモル役)等に出演。2020年1月放送の『number24』では、上丘伊吹役で出演。バイクの免許を取って3年、休日は山や海の風を浴びて、全身で自然を感じながらツーリングするのが楽しみという柳田さん。「声優の仕事は室内が多いですから、普段の生活の中で味わえない感覚や心の動きを自分の中に取り込みたいのかもしれないです」と話してくれました。そんな柳田さんに、声優をめざしたきっかけや日本ナレーション演技研究所(以下、日ナレ)で学んだこと、今後の目標について語っていただきました。
インタビュー

【声マガ・インタビュー】高梨 謙吾

アーツビジョンに所属する高梨謙吾さんは、東京都出身の6月12日生まれ。『ドロヘドロ』(藤田役)、『七星のスバル』(天羽陽翔役)、『スタミュ』(蜂矢聡役)等に出演。2020年4月放送予定の『白猫プロジェクト ZERO CHRONICLE』はアデル役で出演。高梨さんは大のゲーム好き。「寝る間も惜しんでやっている時もある」のだとか。最近は、「ガンシューティングでストレス発散するのが自分の中のトレンド」だそう。その脇には2匹の雄猫が。共に生後1ヵ月の頃から、2時間毎にミルクをあげるなどして大事に育て上げた愛猫です。そんな高梨さんに、声優をめざしたきっかけと日本ナレーション演技研究所(以下、日ナレ)で学んだことや、今後の目標についてお話していただきました。
インタビュー

【声マガ・インタビュー】櫻庭 有紗

アーツビジョンに所属する櫻庭有紗さんは、青森県出身の9月18日生まれ。『sin七つの大罪』(サタン役)、『はねバド!』(石澤望役)、『ライフル・イズ・ビューティフル』(榎本こまち役)等に出演。2019年10月放送の『旗揚!けものみち』では、カーミラ役で出演。手先が器用で小さい頃からモノ作りが大好きだったという櫻庭さん。音フェチの一面もあるそうで、ビーズや発泡スチロールの粒々をスライムに混ぜてこねる動画や揚げ物などを食べたときの咀嚼音を自撮りして、休憩時間にイヤホンで聴くのが癒しタイムなのだとか。そんな櫻庭さんに、声優をめざしたきっかけや日本ナレーション演技研究所(以下、日ナレ)で学んだこと、今後の目標について語っていただきました。
インタビュー

【声マガ・インタビュー】谷口 夢奈

アーツビジョンに所属する谷口夢奈さんは、大阪府出身の8月17日生まれ。『サークレット・プリンセス』(杉浦日和役)、『Code:Realize ~創世の姫君~』(エティ役)、『ロボットガールズZ』(グロマゼンR9役)等に出演。2019年10月放送の『あひるの空』では、七尾奈緒役で出演。大ブームになるよりずっと前からタピオカにハマっていたという谷口さん。行ったことのない店を調べては足を運び、その数なんと、100軒を突破! お店によってタピオカの大きさや、お茶の味が違い、飲み比べるのがとても楽しいそうです。パフェの食べ歩きも大好きで、日帰りで群馬まで行ったことも。「どちらもカロリーが高いから注意しないといけないんですけどね」と小声でこっそり照れ笑い。そんな谷口さんに、声優をめざしたきっかけや日本ナレーション演技研究所(以下、日ナレ)で学んだこと、今後の目標について語っていただきました。
インタビュー

【声マガ・インタビュー】河瀬 茉希

アーツビジョンに所属する河瀬茉希さんは、千葉県出身の12月31日生まれ。『ゾンビランドサガ』(紺野純子役)、『百錬の覇王と聖約の戦乙女』(イングリット役)、『ひそねとまそたん』(星野絵瑠役)等に出演。2019年10月放送の『戦×恋(ヴァルラヴ)』では、早乙女八雲役で出演。映画鑑賞が趣味の河瀬さん。休みの日は、家にこもって映画を観まくっているそうです。お気に入りは洋画のラブコメや泣ける作品。外画の吹き替えの経験はまだないけれど、「やってみたいです! ラブコメでめちゃめちゃアメリカンジョーク言いたいです!」と目を輝かせます。そんな河瀬さんに、声優をめざしたきっかけや日本ナレーション演技研究所(以下、日ナレ)で学んだこと、今後の目標について語っていただきました。
インタビュー

【声マガ・インタビュー】内村 史子

ヴィムスに所属する内村史子さんは、鹿児島県出身の12月16日生まれ。『レゴ®ネックスナイツ』(メイシー・ハルバート役)、『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』(香芝玲奈役)、『銃皇無尽のファフニール』(レン・ミヤザワ役)等に出演。2019年10月放送の『私、能力は平均値でって言ったよね!』では、メーヴィス役で出演。自らを「ずぼらなインドア派」と称する内村さんは、昔からゲームが大好きで、とくにお気に入りはパズル系。「何も考えずに無心でできるものが好き」と言います。女性らしい愛くるしい外見とは裏腹に、「趣味趣向はどちらかというとおじさん寄り」と笑う一面も。そんな内村さんに、声優をめざしたきっかけや日本ナレーション演技研究所(以下、日ナレ)で学んだこと、今後の目標について語っていただきました。
インタビュー

【声マガ・インタビュー】広瀬 裕也

アーツビジョンに所属する広瀬裕也さんは、千葉県出身の4月9日生まれ。『SSSS.GRIDMAN』(響裕太役)、『荒ぶる季節の乙女どもよ』(天城駿役)、『はんだくん』(相沢順一役)等に出演。2019年10月放送の『戦×恋(ヴァルラヴ)』では、主人公・亜久津拓真役で出演。大学を卒業し、声優をめざす前から夢見ていた保育士の資格を取得した広瀬さん。「事務所や大学の先生など、いろいろな方々の力を借りて、一つの目標を達成できました!」と喜びを語ります。さらに、「声優として頑張る一方で、投げ出さずに、目標を達成できたことは自信にもつながっています」とも。子どもが好きで保育士をめざしただけに、現在は「子ども向けの番組に出たい」という新たな夢も抱いています。そんな広瀬さんに、声優をめざしたきっかけや日本ナレーション演技研究所(以下、日ナレ)で学んだこと、今後の目標について語っていただきました。
インタビュー

【声マガ・インタビュー】諏訪 彩花

アーツビジョンに所属する諏訪彩花さんは、愛知県出身の5月27日生まれ。『あっくんとカノジョ』(片桐のん役)、『まちカドまぞく』(小倉しおん役)、『Re:ステージ!ドリームデイズ♪』(一条瑠夏役)等に出演。2019年10月放送の『Fairy gone フェアリーゴーン 第2クール』では、クラーラ・キセナリア役で出演。最近は、夜、何か食べながら、動画配信サービスで映画やアニメ、ドラマなどを集中して観ることがストレス解消になっているという諏訪さん。その時々でマイブームとなるジャンルは変わるそうで、ゾンビものに夢中になった時もあれば、『深夜食堂』『孤独のグルメ』など食事ものにハマったことも。鉄板は形や顔が好きというサメが出てくる作品。NGはおどろおどろしいジャパニーズホラー。そんな諏訪さんに声優をめざしたきっかけや日本ナレーション演技研究所(以下、日ナレ)で学んだこと、今後の目標について語っていただきました。
インタビュー

【声マガ・インタビュー】天﨑 滉平

アイムエンタープライズに所属する天﨑滉平さんは、大阪府出身の10月22日生まれ。『ハイスコアガール』(矢口春雄役)、『DOUBLE DECKER!ダグ&キリル』(キリル・ヴルーベリ役)等に出演。2019年7月放送の『異世界チート魔術師』では、西村太一役で出演。「今、夢中になっていることは?」の問いに、「タピオカ!」と目を輝かせて答えてくれた天﨑さん。甘いものとおもちが好きなので、タピオカドリンクはツボだそうで、仕事と仕事の合間にカフェに行く機会が増えたことから、最近、よく飲んでいるとのことです。特に好きなのは黒糖味。そんな天﨑さんに、声優をめざしたきっかけと日本ナレーション演技研究所(以下、日ナレ)で学んだことや、今後の目標についてお話していただきました。
インタビュー

【声マガ・インタビュー】佐藤 元

アイムエンタープライズに所属する佐藤元さんは、神奈川県出身の3月22日生まれ。『Dr.STONE』(クロム役)、『マルチポイント×コネクション~稜風学園購買部』(大澄暁空役)等に出演。2019年10月放送の『星合の空』では、布津凛太朗役で出演。音楽を聴くことが大好きという佐藤さん。最近ハマったのが、米国の大人気テレビシリーズ『glee/グリー』で使われた『Light up the world』と『Don’t stop believin’』。演技することに苦しんでいた時、この曲から「何も怖くない、楽しめばいいんだ」と力をもらったと微笑みます。そんな佐藤さんに、声優をめざしたきっかけと日本ナレーション演技研究所(以下、日ナレ)で学んだことや、今後の目標についてお話していただきました。