アーカイブ

小澤 亜李さんインタビュー

Q.声優になろうと思ったきっかけを教えてください。A.女の子がたくさん出るアニメが好きでよく観ていて。女の子達が楽しそうに学園生活を過ごしているのを見て、「私もこんなふうに、毎日笑顔で楽しく過ごしていたいな」とアニメのキャラに憧れを抱くようになりました。
アーカイブ

長縄 まりあさんインタビュー

Q.声優になろうと思ったきっかけを教えてください。A.まず1つ目は中学生の頃、グループで道行く人に禁煙を呼びかける運動に参加した時でした。端から1人ひと言ずつ、言葉をかけていくんですけど、私が声を出すとざわついて。「君の声すごいね」と言われたんです。普段、授業中に先生に指名されて答えていた声をクラスメイトによくモノマネされていたので、なんとなく私の声は普通じゃないのかなと思い始めていました。
アーカイブ

大西 沙織さんインタビュー

Q.声優になりたいと思ったきっかけを教えていただけますか?A.アニメを見るのが大好きで、夕方から夜までアニメをはしごして見るのが日課でした。そして小学4年生の頃、アニメの劇場版の宣伝で声優さんご本人がしゃべっているのをテレビで見て、キャラに声をあてている声優というお仕事があることを知って、「なりたい!」と思いました。
アーカイブ

村瀬 歩さんインタビュー

Q.「日本ナレーション演技研究所」に入ったときのことをお聞かせください。入所したのはいつですか?A.大学生のときに入所しました。学生時代は自由な時間が多かったので、このまま普通に過ごしていくのではなく、「なにか新しいことを始めたい」と思って通い始めたんです。
アーカイブ

山下 大輝さんインタビュー

Q.「日本ナレーション演技研究所」(以下、日ナレ)について伺います。山下さんは静岡出身ですが、日ナレに通うために上京したのですか?A.いいえ。僕が東京に出てきたときは、音楽の専門学校に通うためでした。やりたいことがたくさんあって、そのひとつが歌でした。上京してからボーカル科に2年間通いながら、歌やボイストレーニング、音楽理論などの勉強をしていました。だけど音楽の勉強をするにつれて、「やっぱりお芝居がやりたい」と思うようになってきました。
アーカイブ

内田 真礼さんインタビュー

Q.声優をめざしたきっかけは、幼い頃から好きだったゲームだとお聞きしましたが、どれくらい遊んでいたのですか?A.家族全員がゲーム好きだったので、私も本当に大好きでした。ネットゲームにハマったときは、暇さえあればずーっとゲームで遊んでいました。
アーカイブ

巽 悠衣子さんインタビュー

Q.声優を目指したきっかけを教えてください。A.子どもの頃から『美少女戦士セーラームーン』や『あずきちゃん』などが好きでアニメはよく見てました。あずきちゃんと勇之助君みたいなカップルになりたいなとあこがれたり(笑)。本格的にハマったのは、中学2年生の時にやっていた『ヒカルの碁』で、その時に声優というお仕事を知りました。でもなりたいとまでは思ってなく、普通に大学へ進学できたらいいなと考えていました。
アーカイブ

利根 健太朗さんインタビュー

Q.アニメは好きでよく見ていたんですか?A.よく観てました。特に好きだったのは言わずもがな『カウボーイビバップ』。10回以上全話リピートして観てると思います。他には小学生時代に『ドラゴンボール』も毎週楽しみにしてました。その時は絵と別に声を出している人がいるとは考えていなかったですね。
アーカイブ

松田 健一郎さんインタビュー

Q.声優のお仕事を知ったきっかけは?A.小学2~3年生の時、うちの姉二人がアニメ好きで二人共、声優になりたいと言っていました。俳優さんが声をあてていると思ったら、それを専門にしている人がいることを知って。ただ小学生の時は、「アニメは子供の見るもの」と大人ぶってしばらく見るのをやめていたので、声優になりたいと思わず、野球選手や警察官になりたいと思ってました。
アーカイブ

日笠 陽子さんインタビュー

Q.声優になりたいと思ったきっかけは何だったんですか?A.『美少女戦士セーラームーン』が大好きで、「私もうさぎちゃんになりたい!」と思っていて。その時はうさぎちゃんという人が実際にいて、しゃべっていると思っていたんです。それからしばらくして『新世紀エヴァンゲリオン』を見たら、『セーラームーン』でうさぎちゃん役をやっていた三石琴乃さんがミサトさんを演じてらっしゃると知って、すごくビックリしました。まったく違う役柄だったし、「こんなにいろいろな人になれるんだ」と。声優というお仕事の可能性のすごさを感じて、私もなりたいと思ったのが最初です。